さやりん

薬剤師の役割

薬剤師の役割をご紹介いたします

Pharmacist's role

薬剤師の役割

薬のプロフェッショナルである薬剤師は、薬局や病院はもちろんのこと、社会のさまざまな場面で活躍しています。ここでは、薬剤師の役割についてご紹介します。

薬全般の情報提供・サポート

薬には、大きく分けて、医師の処方せんにもとづいて薬剤師が調剤する医療用医薬品と、処方せん無しで買うことができる市販薬(OTC:Over the Counter)の2種類があります。
薬局や病院で働く薬剤師の主なしごとは処方せんに基づく調剤(医薬品の説明と手渡し)のほか、複数の医療機関から処方されている薬同士や市販薬との相互作用や重複投薬のチェック、服薬指導、薬に関連する情報提供などです。患者さんがお持ちのお薬手帳の情報を確認しながら、これらのことを行っています。
医療機関においては、入院患者さんや一部の外来患者さんに対する医薬品や注射薬の調剤のほか、救命救急の際の薬剤に関する業務なども行っています。

薬全般の情報提供・サポート

市販薬や医療・衛生用品に関する相談

処方せんによる調剤以外にも、かぜのひきはじめや発熱で市販薬を購入したいとき、ベビー用品、介護用品などに関する相談も受け付けています。

在宅療養における訪問サポート

最近では、入院治療を受けた後は自宅に戻り、在宅で療養する「在宅医療」という選択肢も用意されています。医師、看護師をはじめ、もちろん薬に関することは薬剤師が患者さん宅に出向いてサポートします。在宅医療において薬剤師は、きちんと薬を飲めているか、薬の効果が現れているか、患者さんやご家族が心配に思っていることはないかなど、薬や健康に関するサポーターとして皆さんの療養を見守ります。このように薬剤師は、地域の生活者一人ひとりの健康を願って日々、しごとをしています。

新薬開発と流通に貢献(製薬企業や医薬品卸売販売業)

薬剤師は、薬局以外の場所でも、たとえば製薬企業や国の機関(行政)など、さまざまな場所で活躍しています。
たとえば製薬企業。「最低でも1製品10年、金額にして数百億円」といわれている新薬の開発に携わる薬剤師は、医薬品を適正に使うために必要な情報を、現場の医師や薬剤師に伝える役割を担っています。そのほか、医薬品の情報を医療従者に伝え、医療現場で得た情報を研究開発部門等につなぐ医薬情報担当者などが企業で活躍する薬剤師の代表的仕事です。
医薬品卸売販売業は、製薬企業が開発した薬剤を、良い品質のまま病院や薬局に届ける仕事をしています。

違法薬物の取り締まりに貢献(行政)

薬剤師は行政でも活躍しています。たとえば厚生労働省で働いている麻薬取締官。文字通り麻薬取引などの薬物犯罪や、違法薬物の取り締まりを行います。警察と同じ権限が与えられていて、張り込みや尾行をして、違法な薬物を販売していたり、使用している人を逮捕することもできます。また、押収した違法薬物の成分を調べるときにも、薬剤師の知識が役立てられています。
麻薬取締官のほかにも、行政薬事監視員や食品衛生監視員など、国や地方の公務員にも薬剤師の資格を活用できる仕事があります。

スポーツ選手のドーピングを防止する活動

競技スポーツの世界では、スポーツファーマシストが活躍しています。スポーツファーマシストは、スポーツ選手が治療目的等で薬を飲んだ際に、ドーピング検査で陽性にならないよう、薬局やスポーツイベント等で選手からの相談に応じています。(公財)日本アンチ・ドーピング機構より認定された「公認スポーツファーマシスト」は最新のドーピング防止規制に関する正確な情報・知識を持ち、国の競技者を含めたスポーツ愛好家に対し薬の正しい使い方の指導などを通して、ドーピングを防止する活動を行っています。

災害時に

日本は地形上、大きな地震が発生するリスクを有しています。阪神・淡路大震災、東日本大震災や熊本地震などでは、たくさんの方が長期にわたる避難所生活を余儀なくされるなど、大きな被害をもたらしました。
そんな中、医師をはじめ薬剤師など多くの医療従事者が地震によるけが、持病、体調不良などをサポートするために活躍しました。薬剤師の多くは避難所にいて、医薬品や衛生環境向上に関する、さまざまな活動を行っています。

Top